clear

第53回総会が開催されました

5月10日に「静岡英和学院大学および静岡英和学院大学同窓会 第53回総会」を開催いたしました。
初の試みとして、静岡英和女学院中学校・高等学校同窓会と合同での開催です。
静岡英和女学院礼拝堂での開催は趣があり、ミッション系大学としてとても良いものだったと思っております。

安田会長からご挨拶がありました。

また中高同窓会では毎年、古希を迎えられる学年(今年度は1974年卒)の皆様をご招待し、お祝いをしています。
その頃の同窓生の皆様は静岡英和女学院短期大学に進学される方が多くいらっしゃり、
現在の大学・短期大学部同窓会をお知りいただく良い機会だったと思っております。

議事の内容は次の通りです。

※ 収入の部・繰入金収入の\55,885は、静岡銀行普通口座よりの入金

まず2024年度の活動報告・決算報告をし、皆様にご承認いただきました。

また2025年度の活動予定・予算案・2026年度の暫定予算案を提示し、こちらもご承認いただきました。
今年度も入学者減少により同窓会の会費収入が減り、厳しい財政状況です。
節約に努め、しかし活動範囲は縮小せずに同窓会を維持していければと思っております。
大学図書館への書籍やDVD等の寄贈、留学生の日本語能力試験合格者へのお祝い金贈呈も継続するつもりです。
同窓生の皆様の維持会費納入も、重ねてお願い申し上げます。

そして今年度は会長改選でした。常任幹事会よりご推薦いただき、英文学科・16期卒の岡本美由紀が承認され就任いたしました。前会長の安田成希氏が築いてくださった学生とのご縁、留学生センターやボランティアセンターとのご縁を大切にしていきたいと思っております。

総会にZoomでご参加くださった皆様、合同開催により中高同窓生の皆様・中高同窓会役員の皆様とご縁がありました。
神様のお導きがあり、このように開催できましたことに感謝申し上げます。